
離婚をする上で大切なこと②
- 公開日
- カテゴリー
- 離婚
前回お伝えしたとおり、今回の記事では”離婚を決意したらまずやるべきことについてお伝え致します。
離婚を決意したらまずやるべきこと
離婚を決意したらまず、やるべきことは下記となります。
①生活について考える。
離婚を決意したら、どのような生活を送るのか、収入面や住む場所等は当然考えなければなりません。毎月どの程度必要か確認しておけば、財産分与や養育費の話し合いの際にどのくらい確保しておきたいか明確することができます。
②子供について考える。
子供の親権は離婚届に書く必要があります。
子連れで離婚を考えているなら、シングルマザーとして生きていく覚悟を持たなければなりません。子供のことを考えると離婚はなるべく避けた方がいい場合もありますし、場合によっては子供のためにも離婚すべきケースもあります。子供の幸せを第一優先として考えましょう。
③財産分与、養育費、慰謝料について考える。
慰謝料請求できる事実や証拠がないかの確認は必須です。また今後の生活に必要な財産分与の話し合いや、常々お伝えしておりますが、養育費の取り決めは必ず行いましょう。
お伝えしたことは、当たり前のことではありますが、とても大切なことです。
子連れ離婚を考えている方に一番忘れてはいけないのは、離婚をすることで子供は幸せなのかそうでないのかという部分です。
夫婦で話し合うことが厳しい場合は、下記の支援センターは無料で相談を受け付けております。一人で抱え込まずに第三者に相談しましょう。
■日本司法支援センター 法テラス
https://www.houterasu.or.jp
TEL 0570-078374