
離婚をする上で大切なこと①
- 公開日
- カテゴリー
- 離婚
このブログを読んでいる方の中にも、離婚をしたい、または考えているけどどうしたらいいのかわからないという段階にいらっしゃる方も多くいらっしゃるかと思います。
今回は、離婚をする上で大切なことをお伝えします。
最近の日本の離婚率
2019年度の厚生労働省の調査によると離婚件数は約21万件にものぼります。
一方、婚姻件数は約58万3,000件となっているので、3組に1組の夫婦が離婚しているというのが現状です。
結婚してから何年で離婚に至ったたか?
結婚してから、どれくらいの期間を経て離婚される方が多いのでしょうか。
1位「3年~4年未満」(16.0%)
2位「2年~3年未満」(14.4%)
3位「1年~2年未満」(13.8%)
4位「10年以上」(13.7%)
離婚に至った理由
離婚に至った理由は、どのような理由が多いのでしょうか。
1位「性格が合わない」(55.6%)
2位「異性関係」(17.0%)
3位「DV・モラハラ」(16.2%)
4位「金銭トラブル」(14.0%)
5位「性的不調和」「家事や子育てに非協力的」(ともに13.5%)
7位「親族との不仲」(10.1%)
8位「飲酒トラブル」(9.9%)
〜引用〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/9134cc7785979f2edec56015898c62e66dcb6b97
次の記事では”離婚後を決意したらまずやるべきこと”についてお伝え致します。