
共同養育とは?②
- 公開日
- カテゴリー
- 養育費
目次
前回の記事では、共同養育のメリットについてお伝えしました。今回の記事では、共同養育のデメリットについてお伝え致します。
共同養育のデメリット
反対に共同養育を行うことによって起こるデメリットは、どのようなことがあるでしょうか?
①子供の生活に負担がかかる。
→ 子供は父親と母親の間を行き来することになるため、子供の生活に負担がかかり、中々子供が落ち着くことができない状況になってしまいます。
②引っ越しがしにくい。
→ 共同養育の場合は、同居していない親とも積極的に会わせる必要があります。転勤などで遠くに行きたくても、なかなか決断できない状況に陥入る可能性があります。
③子供の教育方針で揉める場合がある。
→ それぞれが離れて暮らし、生活スタイルや考え方も自ずと異なってくる為、教育方針で揉めることもでてくるでしょう。
補足
イギリスで世界初とされる”共同養育アプリ”を開発されました。是非、目を通してみてください。
イギリスで大注目!世界初となる「共同養育アプリ」で離婚後のストレス軽減を期待(GetNavi web) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a68f4dda6bb31eb50a2dd610541a383a288d17b2
共同養育費は、子どもがどちらの親からの愛情も変わらず受けられることで、離婚によるダメージを最低限に抑えることができます。是非検討してみてはいかがでしょうか。