
子供の習い事について①
- 公開日
- カテゴリー
- 養育費
学年が上がるにつれて習い事に通いだす子も少なくはありません。
それはどんな家庭でも同様であり、ひとり親家庭であっても、自分の子供にも習い事はさせたいですよね。
今回は、「子供の習い事」についてお伝え致します。
子供の習い事ランキング
子供はいったいどんな習い事をしているのでしょうか?
小学生の習い事での、人気順位は下記となっています。
第1位 :水泳
第2位 :学習塾
第3位 :通信教育
第4位 :音楽教室
第5位 :英語・英会話
〈引用〉【2021年最新版】子どもの習い事ランキング、傾向に大きな変化アリ | コエテコ
https://coeteco.jp/articles/10627
習い事を選ぶ基準
習い事を選ぶ際に気をつけることは下記となります。
1. 子供一番やりたいことであるか。
→当たり前ですが、習い事を選ぶ上で、最も大切なのは子供がしたいかどうかでしょう。
2.通いやすい場所を選ぶ。
→遠い場所だと送り迎えに時間がかかってしまいます。送迎バスなどがあると、送り迎えの時間を省くことができます。
3.費用は問題ないか。
→ 子供の習い事に「かかる費用」も事前に確認しておきましょう。
次の記事では、習い事にかかる費用等についてお話しします。
「養育費保証のミライネ」では、習い事の原資になる養育費に関するトラブルを未然に防ぐ、養育費保証サービスを提供しています。お悩みの方は是非ご相談ください。