
児童育成手当について②
- 公開日
- カテゴリー
- ひとり親支援
前回の記事では、”児童育成手当”を支給するための条件をお伝え致しました。
今回の記事では、”児童育成手当”の「支給額」や「支給月」、「申請方法」についてお伝えいたします。
児童育成手当が支給される時期は?
児童育成手当を支給される月は、下記となります。
・6月(2月~5月分)
・10月(6月~9月分)
・2月(10月~1月分)
※支払開始月は、原則として申請した月の翌月になります。
※毎年6月に年度更新の手続きとして、現況届の提出が必要となります。
児童育成手当の手当額は?
児童1人につき育成手当は月額13,500円です。
例えば、児童を2人抱えるひとり親家庭の場合は、毎月27,000円、年間合計で324,000円手当がもらえます。
児童育成手当の申請方法は?
必要書類等を持参のうえ、現在お住まいの各市区町村の役所の窓口で申請を行います。
必要書類は、下記となります。
- 印鑑
- 戸籍謄本
- 申請者名義の振込先口座の確認できるもの
- 個人番号カード等
- 前住所地の区市町村長が発行するその年の所得(課税・非課税)証明書
以上、”児童育成手当”について説明致しました。
ひとり親家庭にとって、児童1人あたり月額13,500円を受給できるのは大きな助けとなるでしょう。
まだ手続きをされていない方は是非手続きを行なってください。
また、「養育費保証のミライネ」でも、ひとり親家庭を応援しております。是非ご相談ください。